| ■国際交流・協力 | 
  
    姫路城外国語ガイド協会 
 (VEGA) | 
    ボランティアで姫路城の歴史や日本の歴史を英語でガイド。285-1146(姫路城管理事務所内) 
                         
                           | 
  
    | 姫路SGGかしの木 | 
    姫路駅構内の姫路観光案内所にて案内業務。海外からの観光客案内 
                         
                          | 
  
    姫路グローバルワイズ 
メンズクラブ | 
    姫路YMCAをバックアップしながら、国際的にボランティア活動を行なっている。歯ブラシ運動や骨髄バンクなど 
                         
                         | 
  
    | ひめじ発世界 | 
    定例会、勉強会、在日外国人との座談会、一般公開の海外で活動するNGOスタッフによる報告会や姫路地球市民教室など 
                         
                         | 
  
    国際エンゼル協会 
姫路ボランティアクラブ | 
    開発途上国への支援を通じて被援助国の自立をめざす。チャリティーバザー、コンサート、映画上映活動など 
                         
                         | 
  
    国際ボランティア 
ネットワーク姫路 | 
    国際エンゼル協会姫路グループ、守童会、ガイヤニューモラルクラブ、交換留学経験者でつくる市交換学生OB会など9団体が参加。将来のボランティアセンター設立時の中核的組織もめざす 
                         
                         | 
  
    | グループ地球人 | 
    外国人支援、交流、文化発信 
                         
                         | 
  
    | (財)姫路市国際交流協会 | 
    賛助会員(団体)95団体。0792-21-2016(市役所国際課内) 
                         
                         | 
  
    カンボジア青少年育英基金 
 | 
    奨学金は農村部に居住する7歳から15歳未満の青少年100名の就学支援に活用。また、カンボジア国内での学校建設の一部援助、及び教育備品、教材の提供にも活用しています。 
                         
                         | 
    
      姫路韓国語学習サークル 
      「ウナス」 | 
      2004年設立。韓国語学習を通した日韓・日朝の相互理解と交流の促進をめざして活動。毎週土曜日、姫路市民会館において韓国語学習会を開催。高校生以上なら誰でも参加できます。 
                         
                         |