観光ガイドに載っていない、とっておき姫路情報をご紹介
ほりほりの姫路ガイド
姫路の グルメ情報、観光案内、名産品情報満載です。
サイトマップ

姫路いろいろメニュー
■TOPページ
■はじめての方へ
■姫路のおいしいお店
姫路のたのしい場所
■姫路のお役立ち情報
■姫路の有名人
■姫路の市民団体
■姫路の病院リンク
■姫路なつかしの風景
■その他姫路情報
■厳選!姫路リンク
■ほりほり掲示板
■ほりほり日記
■サイトマップ
検索

WWW を検索
姫路ガイド内 を検索


播州ハムほりほり支店

■TOP > 姫路のたのしい場所 > 姫路のお祭り > けんか祭り

姫路のけんか祭りをご紹介します。
姫路の楽しい場所、観光スポット情報

ゆかた祭けんか祭りひめじ良さ恋まつりお城まつり



けんか祭り(10月14日〜15日)
 
姫路市灘浜地区、松原八幡神社の秋祭りをその荒々しさから人はけんか祭りと呼びます。

なにせ私の子供の頃は毎年死人が出たほど、その名の通り本当にはげしいお祭りです。私も何度か桟敷に招待され見物しましたが、いつも人間としての魂を揺さぶられるほどの衝撃を感じずに入られません。

灘のけんか祭り

屋台(やたい)を練り始めたのは250年前から。けんか祭りの異名にちなむ神輿(みこし)のぶつけ合いは神功皇后の三韓出兵の故事に由来し、シデ竹は波を表し、ぶつけ合うのは船べりについたカキを落とすため、勇ましいかけ声は武士の力声と言われています。


この祭りが盛んになった理由には、当時の姫路藩の政策があったとされています。
姫路藩の財政再建をしたことで有名な家老・河合寸翁は民衆の蓄えているエネルギーや財力を吐き出させ、村同士を競争させることによって、民衆の大きな力を分散させようとしました。そこで藩は大いに祭りを奨励しできるだけ派手に行うことを指導したと伝えられています。


ちなみに写真は屋台の練り合わせです。
有名なぶつけ合いは神輿で屋台(ひとつ1億円以上)はぶつけません。また、屋台には人が乗り太鼓をたたいていますが、神輿には神様を乗せているので人は乗りません。・・・屋台と神輿の違いがお分かりになりましたでしょうか?ヨーイヤサァ!



5分で分かる姫路観光のポイント
お薦め観光スポット
家族でのんびりスポット
姫路のお祭り
姫路おもしろスポット・番外編


前のページへ戻る


ほりほりの姫路ガイド TOPページ

姫路ガイドTOPに戻る
Copyright -c horita norio All right reserved